36巻1号 (1990)

論文

樹木中の微量元素(第3報)スギ(Cryptomeria japonica)の樹液および木部実質中の濃度
岡田直紀,片山幸士,野淵 正,石丸 優,青木 敦/1

木材の引き切り切削における切削力の変化に及ぼすナイフ引き切り速度及び被削材繊維走向の影響
杉山 滋/7

側板に鋼板を用いた木ねじ接合部の一面せん断耐力に及ぼす保持力,木ねじ呼び径,木ねじ長さ及び主材比重の影響
赤松 明/15

建築現場におけるのり・くぎ併用接合/くぎ押し込み抵抗とくぎ押し込み圧締圧力
風間正行,小林 純,小西 信/22

静電場を用いて製造された配向性中比重ファイバーボード(第2報)木材ファイバーから撚り糸(ヤーン)を製造する方法及び配向性MDFへの応用
オーランド R. プリドー,川井秀一,吉田弥寿郎,佐々木光/29

熱硬化性樹脂接着剤の硬化挙動と接着特性(第4報)ホットプレス条件下でのフェノール・メラミン・ホルム・アルデヒド樹脂の硬化挙動
盧 正官,樋口光夫,坂田 功/36

熱硬化性樹脂接着剤の硬化挙動と接着特性(第5報)フェノールとメラミンの共縮合反応
盧 正官,樋口光夫,坂田 功/42

二塩基酸無水物とエポキシドによるオリゴエステル化木材に関する研究(第7報)オリゴエステル化木材の動的粘弾性挙動
村上幸一,松田明/49

表面熱可塑化による木材の接合(第1報)アリル化および熱圧条件の影響
大越 誠/57

むぎわらパルプのろ水・歩留りに及ぼす網目状ポリアクリルアミドの効果
叶 暁春,田中浩雄,住本昌之/64

七年間屋外暴露した台湾産木材17種の強度的性質の低減について
王 松永/69

高知県産広葉樹材の耐蟻性試験(第1報)カゴノキの強力な殺蟻活性
姜 夏泳,松島七月,鮫島一彦,高村憲男/78

ほぞ接合の曲げ強さにおよぼすほぞ長さの影響
今山延洋,池端利恭,杉浦雅美,中村 勇/85

学会記事/92


36巻2号 (1990)

論文

樹木中の微量元素(第4報)ミズナラ(Quercus mongolica var. grosseserrata)樹幹中の放射方向における分布
岡田直紀,片山幸士,野渕 正,石丸 優,青木 敦/93

カラマツ精英樹の肥大生長と材質(第1報)つぎ木クローンの肥大生長,容積密度数および樹幹ヤング係数
小泉章夫,高田克彦,上田恒司,片寄 髞/98

木材の超音波伝播速度におよぼす繊維傾斜角の影響
鈴木弘志,佐々木栄一/103

ソルボリシスパルプ化に関する研究開発(第6報)フェノール系蒸解溶媒による木材チップの脱リグニン
可知省吾,岩田ひろ,荒木 廣,青柳哲夫/108

キノン添加亜硫酸ナトリウム・ホルムアルデヒド蒸解(第2報)針葉樹材および広葉樹材の脱リグニン
大井 洋,中野準三,石津 敦/116

X線および電子線回析法によるNa-cellulose Iの研究 Na-cellulose Iの形成とセルロースIへの可逆性
金 南勲,杉山淳司,岡野 健/120

非フェノール性b-O-4型リグニンサブストラクチャーモデルのカワラタケリグニンペルオキシダーゼによる分解
河合真吾,庄司真一,鍋田憲肋,奥山 寛,樋口隆昌/126

木ロウの主要脂肪酸組成/ハゼの実の生長と貯蔵期間における変化
徐 金森,目黒貞利,河内進策/133

パーティクルボードの生分解に関する研究(第2報)化学修飾木材片より調製したパーティクルボードの耐朽性
ヴィセンテ C. マリアリー,福田清春,諸星紀幸,原口隆英/139

シロアリにおける有機リン系化合物の作用機構(第1報)薬剤の侵入経路について
檜垣宮都,川村義裕,田中真樹,飯島倫明/147

シロアリにおける有機リン系化合物の作用機構(第2報)コリンエステラーゼ活性の阻害
川村義裕,飯島倫明,檜垣宮部/153

マイクロ波前処理した針葉樹の低酵素感受性
真柄謙吾,越島哲夫/159

学会記事/165


36巻3号 (1990)

論文

丸のこ切削における切削面性状とAE計数率の関係
趙 春瑞,田中千秋,中尾哲也,高橋 徹,辻井孝文/169

ウェヴ合板を釘打ちした木質ボックスビームの設計(第1報)実験解析とたわみ限度設計
松山英男,徳田迪夫,大城拓也/174

構造用パーティクルボードの接着耐久性
斉藤藤市,平林利勝,池田正行,鈴木滋彦/180

フェノール樹脂接着剤の硬化促進(第1報)高縮合度樹脂から成る接着剤系
樋口光夫,塔村真一郎,坂田 功/186

エタノール・水混合溶媒を用いた木材のカルボキシメチル化
中野隆人,本間千晶,江畑 進,松本 章/193

イネワラおよびムギワラパルプシートの構造的特徴
■ 北彪,蓮池牧雄,村上浩二/200

木材の常圧パルプ化(第2報)少量の硫酸を含む酢酸水溶液によるシラカンバ材のパルプ化
佐野嘉拓,中村雅幸,島本 周/207

セルロースの合成に関する研究(第8報)b-グリコシル化に及ぼすアグリコンの3-O置換基の影響(2)
高野俊幸,原田佳子,中坪文明,村上浩ニ/212

ベイスギ心材の色に関与する化学成分
甲斐勇二,エリツク P. スワン/218

褐色腐朽菌マツオオジによる新しい代謝物/p-メトキシフェニルプロパノール等の二次代謝物の生産
太田 明,島田幹夫,服部武文,樋口隆昌,高橋旨象/225

食用キノコ類のプロトプラストの調製とその再生
江口文陽,田代政裕,鈴木利克,檜垣宮都/232

ポプラカルスの不定芽分化過程における2,3の特性変化
福西伸一,石原美紀,葛西善三郎,角谷和男/241

学会記事/246


36巻4号 (1990)

論文

カラマツ材の組織・構造と電気伝導
黒田尚宏,堤 壽一/249

木材に吸着した水の誘電緩和
趙 広傑,則元 京,山田 正,師岡淳郎/257

ポリエチレングリコール含浸木材のねじり振動
冨永洋司,佐道 健/264

アコーステイツク・エミツションによる木材切削状態の監視(第3報)縦ならびに横切削のAE特性に及ぼす切削角の影響
村瀬安英,鳥井原紀寿/269

ウェブ合板を釘打ちした木質ボックスビームの実験と設計(第2報)実験解析と終局耐力設計
杉山英男,徳田迪夫,大城拓也/276

平行弦メタルプレートトラスの曲げ性能と2,3の因子の影響
佐々木康寿,竹村冨男/285

中層木造建造物の振動特性(第1報)木造4階建て模型による並進振動解析
中島史郎,有馬孝禮/291

低質国産造林木の有効利用(第2報)耐力壁面材としてのLVBの評価
李 銓済,大熊幹章/297

静電場を用いた配向性ボードの製造(第4報)高配向性ボード製造のための装置の改良
吉田弥寿郎,オーランド R. プリドー,川井秀一,佐々木光/305

床用現場接着剤の強度特性と耐久性
井上明生,唐沢仁志,大黒昭夫/314

コロナ放電処理した木材の組織化学的研究
古野 毅,上原 徹,城代 進/323

コニフェリルアルコールの酵素的脱水素重合反応における配糖体結合を有するLCCの生成について
近藤隆一郎,迫 孝,飯森武志,今村博之/332

学会記事/339


36巻5号 (1990)

論文

木材の湿度調節
則元 京,大釜敏正,山田 正/341

成形パーテイクルボード壁体の剛性低下に与える繰返し水平せん断荷重の影響
瀧野眞二郎,佐々木光,増田 稔/347

表面活性化した木材を用いて製造したパーティクルホードの性質(第2報)結合剤としてフルフリルアルコールを噴霧した後ごく少量のイソシアネート樹脂を用いた場合
エルリンダ L. マリィ,作野友康/354

ニ酸化イオウによる楽器用材の寸法安定性と音響特性の改良
湊 和也,矢野浩之/362

リグニンに対するコロナ放電処理の影響
上原 徹,上野将史,城代 進,坂田 功/368

イネワラおよびムギワラパルプシートの折り曲げ特性
■ 北彪,蓮池牧雄,村上浩二/374

爆砕処理によるリグニンの分解機構の解明(第2報)グアイアシルグリセロール-b-グアイアシルエーテルの水蒸気処理
棚橋光彦,ミルタ カリーナ,樋口隆昌/380

擬似出土木材の調製の試み(第1報)酸加水分解および腐朽菌により劣化させた木材の性質と出土木材のそれとの比較
高妻洋成,板倉修司,湊 和也,片山幸士,岡村圭造/389

抽出成分の化学変換によるケミカルスと燃料の生産(第5報)ハゼ木蝋中の粘靭性物質とウルシ蝋の改質
橘 燦郎,大久保克美,住本昌之/398

抽出成分の化学変換によるケミカルスと燃料の生産(第6報)粘靭性物質の合成(1)-1分子型,2分子型グリセリドについて
橘 燦郎,大久保克美,住本昌之/408

抽出成分の化学変換によるケミカルスと燃料の生産(第7報)粘靭性物質の合成(2)-1分子型,2分子型グリセリドから副生する粘靭性物資について
橘 燦郎,大久保克美,住本昌之/416

速報

シナピールアルコールの脱水素重合に及ぼすヘミセルロースの疎水領域の影響
棚橋光彦,樋口隆昌/424

学会記事/429


36巻6号 (1990)

論文

ポリエチレングリコール含浸木材エレクトレツトの熱刺激電流
冨永洋司,椎名吉夫/433

Diels-Alder反応を利用したオゾン酸化リグニン/アミノマレイミド樹脂の合成と粘弾特性
吉田育紀,梶山幹夫,富田文一郎,細谷修二/440

ヒドロキシエチルセルロースにおよぼすコロナ放電処理の影響
上原 徹,坂田 功/448

硫酸リグニンの化学構造(第11報)ブナ硫酸リグニンの理化学的性質
安田征市,平野淳一/454

トリメチルヨウドシランによるリグニン中のエーテル結合の選択的開裂
牧野重人,飯塚堯介,石津 敦/460

爆砕処理によるリグニンの分解機構の解明(第3報)非フェノール性b-O-4サブストラクチャーモデル化合物の水蒸気処理による分解
ミルタ カリーナ,棚橋光彦,樋口隆昌/466

水中環境下での木材分解過程における細菌の微細形態(第1報)トンネル形成型細菌
長島陽子,福田清春,佐藤 茂,諸星紀幸,原口隆英/474

同一木材細胞壁中での微小菌類と細菌による腐朽の共存
長島陽子,福田清春,佐藤 茂,諸星紀幸,原口隆英/480

ヒラタケ属二種間の電気的細胞融合
玉井 裕,三浦 清,香山 彊/487

ノート

切欠きを持つ製材の曲げ試験資料と設計法についての寸考(第1報)切欠きHem-Fir 2×6’材の曲げ強度
杉山英男,前田一彦/491

切欠きを痔つ製材の曲げ試験資料と設計法についての寸考(第2報)切欠きを持つHem-Fir 2×6’材のたわみ
杉山英男,前田一彦/497

木材腐朽菌菌体の糖転移作用によるリグニンモデル配糖体の生成
近藤隆一郎,飯森武志,今村博之/501

学会記事/506

36巻7号 (1990)

論文

帯のこの振動について(第4報)圧力セリ付き帯のこの固有振動数
凌 克臣,木村志郎,横地秀行/517

静電場内の木材パーティクルに生じる配向トルク(第3報)配向トルクの発生機構
吉田弥寿郎,オーランド R. プリドー,川井秀一,佐々木光/523

Niめっき木片をコアにもつ成形体の電磁波シールド特性の評価
長澤長八郎,熊谷八百三,卜部 啓/531

二塩基酸無水物とエポキシドによるオリゴエステル化木材に関する研究(第8報)オリゴエステル化木材の耐候性および生物劣化抵抗性
村上幸一,松田明/538

針葉樹リグニンからのフェノール生成(第1報)リグニン試料の特性および反応条件の検討
阿部 勲,船岡正光/545

アルコール・バイサルファイト処理によるリグニンモデル化合物中のb-O-4結合の開裂
坂井克己,高木孝夫,今村博之/553

ヒノキ材殺蟻活性の複合性について
松島七月,姜 夏泳,鮫島一彦,高村憲男/559

炭素および窒素栄養源が褐色腐朽菌マツオオジの二次代謝物生産におよぼす影響
太田 明,島田幹夫,樋口隆昌,高橋旨象/565

木本植物培養細胞の二次代謝成分(第1報)スギカルスにおけるカテキン生産を高める培地成分について
平出政和,坂井克己,蓮尾まゆみ,横町彰一,今村博之/573

ファルカータ材を用いた配向性低比重パーティクルボード
川井秀一,ラザリ A. カデール,オーランド R. プリドー,佐々木光/579

セルロースの振動式ボールミル粉砕時に起こる変化と酵素分解との関連
村木永之介,夜久富美子,田中龍太郎,越島哲夫/584

速報

Phanerochaete chrysosporium とリグニンペルオキシターゼによるキノン型モデル化合物の分解
桃原郁夫,松本雄二,石津 敦/588

学会記事/591


36巻8号 (1990)

総説

木質ボードの最近の発展
梶田 煕/595

論文

水中に貯蔵されたカラマツ材の空気透過性と組織・構造
黒田尚宏,堤 専一,渡辺洋徳/602

木造住宅における床衝撃音の遮音性に関する研究/高剛性パネル床およびALC版床スラブの遮音効果及び経済性からみた遮音工法の施工の優先順位について
高橋 徹,井上 稔,伊藤博仁,中尾哲也,田中千秋,福田克伸/609

クロムめっきした木工用刃物の摩耗特性(第1報)木口面平削りにおける被覆条件の影響
加藤忠太郎,河合康則,曽我勝明,福井 尚/615

サバ産植林木LVLの複合梁フランジとしての利用(第1報)LVL化による材質の信頼性向上
王 潜,林 知行,佐々木光,長谷泰弘/624

配向性パーティクルボードの直交異方性に及ぼす小片厚さとボード比量の影響
ルイサ カナディド,斉藤藤市,鈴木滋彦/632

木材繊維-ポリスチレン複合体の長時間の水中曝露処理効果
スィ T. スィーン,ベルナルド サンシャグリン,ボウスラブ V. コクタ,デビツシュ マルダス/637

化学修飾木材への金属の導入/側鎖の形態と分布の影響
中野隆人,本間千晶,江畑 進,松本 章/644

エーテル化による木材の表面化学修飾(第1報)エーテル化による表面熱溶融木材の調製
木口 実/651

シアノエチル化木材からのラテックスの調製と得られた材料の性質
森田光博,山脇幸男,重松幹ニ,坂田 功/659

紙・板紙の諸特性に及ぼす放射線照射の影響(第1報)紙力増強剤添加紙の強度特件に及ぼすガンマ線照射の影響
上埜武夫,鈴木恭治,高橋幹明/665

アセチルグルコマンナンのアセチル基の位置と局在性について
田中龍太郎,夜久富美子,伊与田惇,越島哲夫/672

ノート

壁パネルの剛性及び強度に及ぼすラッキング荷重下における構成材の効果
高柳寛司,剱持 潔,林 龍一/689

学会記事/78


36巻9号 (1990)

論文

空隙構造からみた木材細胞壁の微細構造(第2報)細胞壁中でのミクロフィブリルの存在状熊
沢辺 攻/696

カラマツ精英樹の肥大生長と材質(第2報)18年生の子供家系の胸高直径と樹幹ヤング係数
小泉章夫,高田克彦,上田恒司/704

水分と熱による木材の曲げ変形特性の変化率と構造因子との関係
佐藤快信,伏谷賢美,久保隆文/709

アコースティック・エミッションによる木材切削状態の監視(第4報)木材切削のAE特性に及ぼす含水率および樹種の影響
村瀬安英,川浪 聡/717

フェノール類の酸化カップリング反応を利用する木材接着/木材表面活性化の効果
山口東彦,古賀 央,樋口光夫,坂田 功/725

イネワラおよびムギワラパルプシートの弾性的性質
■ 北彪,蓮池牧雄,村上浩ニ/732

マングローブ樹木の化学成分特性(第2報)樹皮タンニンの化学的性質とその定量法
檜垣宮都,上村奈保子,鈴木利克,飯島倫明/738

マングローブ樹木の化学成分特性(第3報)材部と胎生種子のリグニン性状
飯島倫明,小幡亨司,檜垣宮都,福住俊郎/747

木材の水素ガス化による高発熱量ガスの製造(第6報)硝酸酸性下で木材へのNi触媒添加
鈴木 勉,斉藤 稔,山田哲夫,本間恒行/754

ノート

原木の細りとせん断変形に対するたわみ振動の共振周波数の補正係数
祖父江信夫/760

枠組壁工法住宅における現場接着床組の実態調査
井上明生,大黒昭夫,唐沢仁志/765

マングローブ樹木の化学成分特性(第1報)材部と胎生種子の成分
檜垣宮都,上村奈保子,飯島倫明/772

トドマツ材油中の抗菌物質
米山彰造,富樫 巌,及川英秋,青山政和/777

学会記事/781


36巻10号 (1990)

総説

リグニンのメカノケミストリーと機械パルプの漂白
住本昌之/783

論文

細胞壁における成長応力発生機構(第2報)広葉樹あて材部の成長応力
奥山 剛,山本浩之,井口真輝,吉田正人/797

日本間構成部材の居住性に関する物性的研究(第3報)有効表面積測定と走査電顕観察からみた畳の劣化
南澤明子/804

確率モデルによる集成加工材料の性能予測(第4報)視覚等級区分されたラミナを用いて製造された5プライ集成材の曲げ強度予測確率モデル
林 知行/812

理論的な波動伝搬特性を用いたアコースティックエミッションの波形解析
中尾哲也/819

木材および木質材料の穴あけ加工における工具寿命(第9報)工具寿命方程式に基づく主軸回転数と1回転あたり送り量の効率域についての検討
番匠谷薫/828

横切削における工具腐食摩耗の樹種特性とその支配要因
村瀬安英,中嶋 章/837

クロムめっきした木工用刃物の摩耗特性(第2報)木口面平削りにおける自己研磨特性に対する切込量の影響
加藤忠太郎,河合康則,曽我勝明,福井 尚/844

アクリル系ハイポリマーによる木材の高耐久化に関する研究(第2報)木材中でのアクリル共重合体の架橋による寸法安定化
藤村 庄,井上守正,植村 勇/851

環状オキシメチレンを用いた楽器用材の寸法安定性および音響特性の改良(第1報)トリオキサンによるホルマール化
湊 和也,保田理恵,矢野浩之/860

エーテル化による木材の表面化学修飾(第2報)表面熱溶融木材の耐候性と熱融着パーティクルホードの調製
木口 実/867

リグニンのラジカルスルホン化(第2報)酸糖化リグニンの水溶性化
渡辺正介,飯塚尭介,石津 敦/876

リグニンの水素化分解(第2報)クレゾールリグニンおよびクラフトリグニンの水素化分解
小山 実,金沢健治,小川博嗣,杉本義一,山田谷正子/883

ノート

成長の異なった熱帯早成樹材の組織と材質
大林宏也,塩倉高義/889

多数のサポジラよりのチクルのトリテルペンの定量と若干の考察
細見和雄,善本知孝,伊東禧男/894

学会記事/898


36巻11号 (1990)

総説

木材・木質材料の構造研究における走査電子顕微鏡の利用
佐伯 浩/900

論文

実生とさし木のスギの材質に関する研究(第4報)セルロース結晶化度の変異性について
王 松永,邱 志明/909

同位体トレーサー法による樹木細胞壁中での多糖類の分布と反応に関する研究(第1報)コブシ細胞壁多糖の放射性同位体による選択的標識
今井貴規,寺島典二/917

サリゲニン処理によるシトカスプルース材の音響特性変化
矢野浩之,狩野直美,椋代純輔/923

壁面パネルのグループが心理的イメージに与える影響(第1報)グループ間隔の影響
仲村匡司,増田 稔/930

鋸歯モデルを有する円板の振動特性および円板周縁まわりの流れ特性(第1報)鋸歯モデルを四角柱とした場合のその間隔と幅の比
横地秀行,土川 覚,木村志郎/936

バットジョイントを持つ積層材の曲げ強度性能とアコースティック・エミッション特性
卞 熙燮,伏谷賢美,佐藤敬一/944

パーティクルボードのたわみ制御曲げ疲労特性
朴 鍾瑩,又木義博/952

パーティクルボードの曲げ疲労における履歴エネルギ挙動
朴 鍾瑩,又木義博/961

軟質針葉樹材の表面層圧密化処理(第1報)木材の表面層を選択的に圧密化するための新しい技術について
井上雅文,則元 京,大塚康史,山田 正/969

木材とポリプロピレンとの複合体(第4報)
韓 奎成,白石信夫/976

木質繊維への過酢酸前処理グラフト重合におけるチタン塩添加の効果
朴 相範,藤井三郎,森田光博,坂田 功/983

環状オキシメチレンを用いた楽器用材の寸法安定性および音響特性の改良(第2報)テトラオキサンによるホルマール化
湊 和也,保田理恵,矢野浩之/990

ノート

音速による変断面形状を有する木材のヤング係数推定方法(第1報)丸太材への適用性
小玉泰義/997

学会記事/1004


36巻12号 (1990)

総説

木質系機能性材料の新展開
坂田 功/1011

論文

製材含水率の容積重による推定
信田 聡,中嶌 厚,奈良直哉/1019

飽水木材の熱による曲げ変形特性の変化率と構造因子との関係
佐藤快信,伏谷賢美,久保隆文/1027

鋼板添板釘打ち接合の変形と耐カ(第1報)一面せん断実験の方法と結果の統計的分析
小松幸平/1035

鋼板添板釘打ち接合の変形と耐力(第2報)モンテカルロ法による許容せん断耐力の評価
小松幸平/1042

丸のこ切削中の振動について(第1報)自励振動が生ずる回転速度および振幅限界
横地秀行,中島博文,木村志郎/1050

パーティクルボードの疲労に関する研究(第2報)部分片振りによる引張り疲労
加藤耕輔,鈴木滋彦,斉藤藤市/1057

金属含有化学修飾木材の物性(第1報)片エステル化木材の動的粘弾性に及ぼす金属の影響
中野隆人,本間千晶,松本 章/1063

等速電気泳動法による木材保存処理剤の分析
児嶋佳世子,石原茂久/1069

木材の分解過程におけるエロージョン型細菌の形状の変化
長島陽子,福田清春,佐藤 茂,原口隆英/1076

木本植物培養細胞の二次代謝成分(第2報)クロマツ(Pinus thunbergii)培養細胞中のPinosylvin類の生成とUV光照射の効果
小久保烈王,坂井克己,今村博之/1084

ノート

樹幹中の微量元素の直流電圧下における半径方向の移動性
湊 和也,小島永裕,石丸 優,片山幸士,青木 敦/1089

防腐性能に及ぼす化合物の協力作用評価へのろ紙交差法の適用
李 東洽,角田邦夫,高橋旨象/1095

エンジュ樹幹木部におけるレクチン存在の可能性
馬場啓一,小川雅広,黒田宏之,角谷和男/1100

学会記事/1105