- 開催日
- –
- 行事名
- 第53回木材の化学加工研究会シンポジウム
- 主 催
- 日本木材学会 木材の化学加工研究会
- 共 催
- (地独)北海道立総合研究機構林産試験場
- 会 場
- オンライン併催(講演会のみ、施設見学は対象外)
- 連絡先
- 岐阜県生活技術研究所 試験研究部 石原智佳
E-mail:ishihara-chika@pref.gifu.lg.jp
行事予定
- 開催日
- –
- 行事名
- 国際会議 Biomass and Bioenergy Conference
- 主 催
- Biomass and Bioenergy Conference 組織委員会
- 会 場
- ブラジル連邦(サンパウロ州、ソロカバ市)
- 連絡先
- Email (英語・ポルトガル語):bbcbrazil@bbcbrazil.com.br
Email (英語・日本語):bbcbrazil.jp@gmail.com
- 開催日
- –
- 行事名
- 第73回レオロジー討論会
- 主 催
- 日本レオロジー学会,日本バイオレオロジー学会
- 会 場
- アオーレ長岡(〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10)
- 連絡先
- 一般社団法人 日本レオロジー学会
E-mail:office@srj.or.jp, TEL:075-315-8687, https://www.srj.or.jp/
- 開催日
- 行事名
- 第39 回木質の利用シンポジウム
- 主 催
- 日本木材加工技術協会 関西支部
- 会 場
- オンサイト(会場参加)・オンラインのハイブリッド開催
会場:京都府立大学 教養教育共同化施設 稲盛記念会館 1階 104 講義室
オンライン:Zoom ウェビナー - 連絡先
- (公社)日本木材加工技術協会 関西支部 事務局
(株)紅中内TEL:06-6195-3330 E-mail:kakougijutsu@venichu.co.jp
- 開催日
- 行事名
- 第8回樹木抽出成分研究交流会
- 主 催
- 日本木材学会抽出成分利用研究会
- 会 場
- 静岡大学農学部 静岡大学農学総合棟 3F 講義室3 (306)
- 連絡先
- 静岡大学農学部生物資源科学科 河合真吾
メールアドレス:kawai.shingo@shizuoka.ac.jp 電話:054-238-4851
- 開催日
- –
- 行事名
- 第66回顔料入門講座
- 主 催
- 色材協会
- 会 場
- Zoomによるオンライン開催
- 連絡先
- 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-12-8 東京塗料会館201号室
(社)色材協会内顔料入門講座事務局
TEL 03-3443-2811 FAX 03-3443-3699 E-mail:office@jscm.or.jp
- 開催日
- –
- 行事名
- 第24回木材工学研究発表会
- 主 催
- 土木学会木材工学
- 会 場
- 土木学会講堂(オンラインによる発表および参加も可能)
- 連絡先
- 公益社団法人 土木学会
TEL: 03-3355-3559
研究事業課 飯野 実
- 開催日
- 行事名
- 第33回木質ボード部会シンポジウム
- 主 催
- 日本木材加工技術協会 木質ボード部会
- 共 催
- 日本繊維板工業会
- 会 場
- 京都大学東京オフィス(東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階) オンライン同時配信(Zoomウェビナー)
- 連絡先
- 日本繊維板工業会 シンポジウム事務局 jfpma@jfpma.sakura.ne.jp
- 開催日
- 行事名
- 第5回組織と材質セミナー
- 主 催
- 日本木材学会組織と材質研究会
- 会 場
- Zoomによるオンライン開催
- 連絡先
- 森林総合研究所森林バイオ研究センター 高田直樹
Email:naokitatata(at)affrc.go.jp
- 開催日
- 行事名
- 高分子学会 2025印刷・情報・電子用材料研究会基礎講座
- 主 催
- 高分子学会
- 会 場
- 東京理科大学森戸記念館 第一フォーラム
- 連絡先
- 〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル
高分子学会 印刷・情報・電子用材料研究会係
TEL 03-5540-3770 FAX 03-5540-3737