
| 2005年3月17日(木) 18:30〜 |
|
| 京都ホテルオークラ 〒604-8558 京都市中京区河原町御池 TEL:075-211-5111(代表) アクセスマップ |
|
| 8,000円(予約),10,000円(非予約) |
|
![]() |
|||
| 2005年3月16日(水) 18:30〜20:30 |
|||
| 北部食堂二階「ほくと」(京都大学吉田キャンパス北部構内) 地図(PDFファイル) |
|||
| ポスター掲載者とタイトルが決定いたしましたのでお知らせします. |
|||
| 「同一斜面に植栽されたスギの材質」 | |||
| 宇都宮大学農学部森林科学科 石栗 太 |
|||
| 「FT-IRによるリグニン縮合型構造の定量的解析 −酸処理による縮合型構造の増加とIRスペクトルの変化−」 |
|||
| 東京大学大学院農学生命科学研究科 北浦和弥 |
|||
| 「木材利用の出発点 −機械加工技術とその周辺−」 | |||
| (独)森林総合研究所 松村ゆかり |
|||
| 「ガンマ線照射の有効性」 | |||
| 京都大学生存圏研究所 勝又典亮 |
|||
| 「抄紙系の高分子化学」 | |||
| 東京大学大学院農学生命科学研究科 柳澤正弘 |
|||
| 3,000円(当日徴収させていただきます) | |||
| 所属,氏名,職名(学年),その他コメント等ご自由にお書きの上,E-mailもしくはファックスでお申し込みください。 なお,参加人数の把握のため, |
|||
| E-mail: yanase@h3news1.kais.kyoto-u.ac.jp (「若手の会」世話人:簗瀬佳之) Fax: 075-753-6245 (専用アドレスではありませんので「若手の会参加申し込み」と明記してください) |
|||
吉田南総合館および1号館(発表会場)のある吉田南構内より,北へ向かって本部構内を通り抜けます.今出川通りを渡って,北部構内へ入り,理学部1号館と農学部総合館の間に北部食堂があります.北部食堂二階「ほくと」が「若手の会」の会場となります.徒歩約10分ぐらいです.![]() 「若手の会」会場までには時計台ほか,本部キャンパスと北部キャンパスの歴史的な建築物があります.のんびり散策しながら,会場までいらしてみてはどうでしょうか? 散策マップがダウンロードできます. 本部キャンパス(PDF) 北部キャンパス(PDF) |
|||