口頭発表 |
D.物性 4月3日午前 第11会場(N159) |
発表番号 |
発表題目 |
発表者 |
座長 |
D3002 |
木材の吸脱湿サイクル下の曲げクリープとセット(III)−温度の影響− |
(信大農)○徳本守彦,小林さよ子 |
小幡谷英一 |
D3003 |
木質湾曲部材のメカノソープティブ変形(3)温湿度変動下における変形挙動 |
(東大農)○谷川信江,(東大農)有馬孝禮 |
D3004 |
周波数解析による自然環境下の長期曲げクリープの検討 |
(岐連大農)○川添正伸,(静大農)祖父江信夫,平井信之 |
D3005 |
水分平衡および非平衡状態における竹材のクリープ挙動 |
(農工大農)○井口よう子,伏谷賢美,久保隆文,佐藤敬一 |
徳本守彦 |
D3006 |
スギの熱水下における曲げクリープ特性 −力学モデルによる遅延時間の解析− |
(宮教大教)○鈴木弘志,渡辺正臣 |
D3008 |
高温・高圧水蒸気下における木材の横圧縮クリープ |
(京大木研)○東原貴志,師岡淳郎,則元 京,(モンペリエ第2大)Sandrine Bardet,Joseph Gril |
D3009 |
木材の力学的性質に及ぼす熱履歴と温度変化の影響 |
(京府大)○工藤充康,飯田生穂,石丸 優,浦上弘幸 |
D3010 |
木質材料の熱分解反応特性 −針葉樹と広葉樹を前駆体とする機能性発現の相違− |
(北工研)○野田良男,(道林産試)本間千晶,(マック・サイエンス)高橋一好,真壁一成,長谷祥子 |
久保島吉貴 |
D3011 |
熱処理材の吸湿性(II),処理温度および処理時間の影響 |
(筑波大農工)○小幡谷英一,富田文一郎 |
D3012 |
熱処理木材の水分吸着とフラクタル次元 |
(北林産試)○中野隆人 |
D3013 |
熱処理木材の圧縮変形固定とその機構 |
(京大木研)○東原貴志,師岡淳郎,則元 京 |
口頭発表 |
D.物性 4月3日午後 第11会場(N159) |
発表番号 |
発表題目 |
発表者 |
座長 |
D3015 |
密閉加熱処理による圧密木材の成分変化 |
(香川工技セ)○宇高英二,(島大総合理工)古野 毅 |
金山公三 |
D3016 |
常圧高温処理による圧縮木材の寸法安定化(第二報)−各種触媒添加の効果− |
((株)住建産業)○濱口隆章,角田敏彦,(京大木研)井上雅文,則元 京 |
D3017 |
熱プレスを用いる木材の高温圧縮加工 |
(愛知工技セ)○高須恭夫,福田聡史,森川 豊 |
D3018 |
圧縮処理による木材の接着剥離および乾燥割れの軽減 |
(奈良県林試)○酒井温子 |
矢野浩之 |
D3020 |
木材の横圧縮変形を応用した液体注入・除去システム(第1報)−各種圧縮法による液体注入− |
(京大木研)○足立幸司,井上雅文,川井秀一,(名工研)金山公三 |
D3021 |
木材の横圧縮変形を応用した液体注入・除去システム(第3報)−ロールプレス法による液体除去− |
(京大木研)○足立幸司,井上雅文,川井秀一 |
D3022 |
木材の横圧縮変形を応用した液体注入・除去システム(第4報)−液体中ロールプレス法による液体除去,注入同時処理− |
(京大木研)○井上雅文,足立幸司,川井秀一 |
D3024 |
収着ヒステリシスの熱力学的モデル(第1報)ヒステリシスフリーの等温線の実験的推定 |
(京科セ)○岡本 一 |
中野隆人 |
D3025 |
収着ヒステリシスの熱力学的モデル(第2報)木材の吸湿を例としたモデルの各状態量の推定 |
(京科セ)○岡本 一 |
D3026 |
Dielectric Relaxation Based on Adsorbed Water in Wood Cell Wall during Adsorption Process |
(島大総合理工)○曹 金珍,古野 毅,(北京林大)趙 広傑 |
D3028 |
木材に吸着した水の誘電緩和(6)−吸着質がアルコールの場合− |
(国立名工研)○横山 操,古田裕三,金山公三,(京大木研)則元 京 |
杉山真樹 |
D3029 |
引張−振動複合応力下における木材の圧電気挙動 |
(島大総合理工)○中井毅尚 |
D3030 |
有限要素法によるピアノ響板の振動解析 −異方度,配向角及び響棒の有無が振動特性に与える影響− |
(京大院農)○藤山直人,安藤 覚,増田 稔 |
D3031 |
針葉樹早材の放射・接線方向ヤング率と細胞構造 |
(京大木研)○渡辺宇外,則元 京,(京大院農)藤田 稔 |
口頭発表 |
D.物性 4月4日午前 第11会場(N159) |
発表番号 |
発表題目 |
発表者 |
座長 |
D4002 |
ヤング率の含水率依存性と細胞壁微細構造との関連性 |
(名大院生命農)○小島陽一,山本浩之,奥山 剛,(国立名工研)相馬奈歩 |
北原龍士 |
D4003 |
木材組織構造により決定される超音波伝播経路の解析( I ) |
(東大院農)○白川貴志,有馬孝禮,太田正光 |
D4004 |
マイクロ波の減衰に与える木材の繊維走向の影響 |
(東大院農)◯中本雅久,信田 聡,有馬孝禮 |
小野晃明 |
D4005 |
Resonant frequency of violin bridge blank in relation to the annual ring density and direction of rays |
(Chonnam Univ.)○Woo−Yang Chung,Sun−Haeng Park |
D4006 |
漆塗装による木製響板の振動特性の変化 |
(筑波大農工)○小幡谷英一,富田文一郎,(日田産業工芸試験所)大野善隆,(京大木研)則元 京 |
古田裕三 |
D4008 |
糖含浸・アセチル化複合処理木材の特性(I)−処理によるバルキング効果および処理材の吸湿特性− |
(森林総研)○杉山真樹,(筑大農林工)小幡谷英一 |
D4009 |
Improving the Acoustic Properties of Sitka Spruce by Treating with Glyoxal and Coreactants |
(National Taiwan University)○Hui−Ting Chang,Shang−Tzen Chang,Yan−San Huang,Fu−Lan Hsu |
D4010 |
木琴音板の形状と固有振動数の関係 −3Dモデルを用いたFEM解析による検討− |
(京大院農)○安藤 覚,増田 稔 |
D4011 |
膨潤状態における木材の熱軟化挙動(VII)−構成成分の相互作用について− |
(名工研)○古田裕三,横山 操,小畑良洋,金山公三 |
佐藤敬一 |
D4012 |
木材の曲げ加工に関する基礎的研究 −年輪構造が曲げ性能に与える影響− |
(名工研)○古田裕三,今西祐志,近藤八重,小畑良洋,金山公三 |
D4013 |
複屈折音弾性効果を利用した木材梁の曲げ応力分布の測定 |
(名大院生命農学)○長谷川益己,佐々木康寿 |
口頭発表 |
D.物性 4月5日午前 第11会場(N159) |
発表番号 |
発表題目 |
発表者 |
座長 |
D5001 |
木材の吸着等温線の解析:Hailwood & Horrobin理論の適用限界と高分子溶液論の併用について |
(北林産試)○中野隆人 |
酒井温子 |
D5002 |
木材に対する各種液体の吸着性と膨潤性−飽和吸着量の決定とそれを用いて算出される熱力学的諸量− |
(京府大農)○森里 恵,石丸 優,浦上弘幸 |
D5003 |
各種液体による木材の膨潤の温度依存性 |
(京府大農)○石丸 優,島崎真理 |
D5004 |
マイクロ波による接着剤硬化状況の観測 |
(東大院農)○相馬智明,(東大院農)信田 聡,(東大院農)有馬孝禮 |
西野吉彦 |
D5005 |
たわみ振動波形解析による木材欠点の検出 |
(京府大農)○楊 暁陽,天野拓郎,浦上弘幸,石丸 優,飯田生穂 |
D5006 |
マダケ材節部の物性評価−引張り特性,収縮率等に与える節部の影響− |
(東大農)○小山和宏,斉藤幸恵,有馬孝禮 |
D5008 |
竹セット材の湿度による変形 |
(東大院農)○斉藤幸恵,有馬孝禮 |
土川 覚 |
D5009 |
画像相関法及びレーザー顕微鏡を用いた木材細胞壁の膨潤挙動の解析 |
(京大農)○村田功二,増田 稔,伊藤真浩 |
D5010 |
画像相関法及び光学顕微鏡を用いた各種木材の膨潤挙動の解析 |
(京大農)伊藤真浩,○村田功二,増田 稔 |
D5011 |
時間分解近赤外分光法による木材の光計測(III)−木材内部における真実光路長の推定− |
(名大院生命農)○土川 覚,藤野晋爾 |
師岡敏郎 |
D5012 |
Studies on the effect of the place of pit torus in wood tracheid of yezo spruce on fluid permeability |
(Chinese Academy of Forestry)○Bao Fucheng,Lu jianxiong |