ウッディエンス・メールマガジン

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ウッディエンス メールマガジン          2009/10/17  No. 013   
■                                    
■  木材の科学は日進月歩! 日本木材学会から最新の情報をお届けします  ■
                                     ■
                      発行 日本木材学会広報委員会 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                    日本木材学会広報委員会委員長 林知行
                                                         広報委員長のブログ
                                 http://koho.cocolog-nifty.com/blog/


■本号の目次■

本号は、日本木材学会が主催あるいは後援した3つのシンポジウムの報告です。
 
◆第39回木材の化学加工研究会シンポジウム開催報告
     「木質バイオマスの変換技術」
 
                       京都大学大学院エネルギー科学研究科 宮藤久士

◆組織と材質研究会2009年度秋季シンポジウム概要報告

            森林総合研究所木材特性研究領域組織材質研究室 香川 聡

◆第3回早生植林材研究会シンポジウム開催報告
          主催(社)日本木材加工技術協会関西支部
                京都大学大学院農学研究科 村田功二

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆第39回木材の化学加工研究会シンポジウム開催報告
     「木質バイオマスの変換技術」
 
                       京都大学大学院エネルギー科学研究科 宮藤久士
                       
 平成21年10月1日(木)、2日(金)の両日、京都市の京都教育文化センター
において、「木質バイオマスの変換技術」と題して、第39回木材の化学加工研究会
シンポジウムが開催された。
 今回のシンポジウムでは一日目に5名の講師に、2日目の午前中には3名の講師に
講演いただき、その後、講師の方々に登壇いただき総合討論を行った。午後には清水
寺の解体修理現場の見学を行った。

◇この続きは下記のリンクからご覧ください。
 http://www.jwrs.org/woodience/mm013/miyafuji.pdf 

  
──────────────────────────────────────

◆組織と材質研究会2009年度秋季シンポジウム概要報告

                    森林総合研究所木材特性研究領域組織材質研究室 香川 聡
        
 去る2009年9月12日(土)、13日(日)、14日(月)に、組織と材質研究会200
9年度秋季シンポジウムを樹木年輪研究会との共催により森林総合研究所本所(つく
ば市松の里1)で開催しました。
 今回のシンポジウムのテーマは「葉から年輪までの同位体シグナル伝達プロセス 
−光合成・呼吸・転流・貯蔵・年輪形成−」でした。参加者は47名、発表件数は招待
講演6件、一般講演4件でした。年輪の安定同位体比は古気候復元や違法伐採対策のた
めの木材の産地識別などに応用されていますが、これらの応用の基礎となる「年輪の
同位体比の樹木生理学的モデル」が今回のテーマです。

◇この続きは下記のリンクからご覧ください。
 http://www.jwrs.org/woodience/mm013/kagawa.pdf 

──────────────────────────────────────

◆第3回早生植林材研究会シンポジウム開催報告
            主催(社)日本木材加工技術協会関西支部
                         京都大学大学院農学研究科 村田功二
  
 天然熱帯林の保護と優良南洋材の枯渇という問題に直面し、植林材利用が重要な課
題となっています。これまでの天然熱帯産木材依存体質から循環型の木材産業へ転換
する機会を提供するため、社団法人日本木材加工技術協会関西支部では、平成18年に
早生植林材研究会を発足しました。東アジアおよび東南アジア地区の早生樹の植栽状
況、および利用状況調査、また植林材利用の技術開発を目的として、これまでにシン
ポジウムや視察ツアーを開催してきました。
 本年度は2009年8月28日(金)に京都大学生存圏研究所において、第3回早生植林材
研究会シンポジウムを日本木材学会のご後援を頂き開催しました。

◇この続きは下記のリンクからご覧ください。
 http://www.jwrs.org/woodience/mm013/murata.pdf 


──────────────────────────────────────
■日本木材学会の刊行する学術雑誌はインターネットで読むことが出来ます。最新の
学術情報をぜひご覧ください。
◎和文誌:木材学会誌 電子ジャーナル版
    http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jwrs/-char/ja/

◎欧文誌: Journal of Wood Science 電子ジャーナル版
    http://www.springerlink.com/content/1611-4663/
━━━━<広 告>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ウッディエンス」では以下の欄に掲載する5行広告を募集します。
なお、広告は日本木材学会の賛助会員からのみ受け付けます。
詳しくは末尾の広報委員会までメールでお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【INFORMATION】 −配信中止及び設定の変更−
【ご注意】お手続きのご連絡を当メールへご返信いただいても対応できません。

 Q. メールの配信の中止または登録メールアドレスを変更するには?
 A. 下記 URL にアクセスして、
      http://www.jwrs.org/woodience/
  メールマガジンの購読・解除申込のページにお進みください。

 中止の場合は、「購読解除」欄に登録されているメールアドレスを入れ、送信ボタ
ンを押してください。
 登録メールアドレスを変更するには上記ページにて、現在登録されているメールア
ドレスを「購読解除」した後、新しい配信先となるメールアドレスをご入力いただき
送信ボタンをクリックしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 本メールマガジンに対するご意見・ご希望をメールでお寄せください。
□   宛 先:日本木材学会広報委員会 koho@jwrs.org
□   ウッディエンス・ホームページ http://www.jwrs.org/woodience/
□   日本木材学会ホームページ   http://www.jwrs.org
★	現在のところ非公式ですが、広報委員長のブログも設けています。
                 http://koho.cocolog-nifty.com/blog/
──────────────────────────────────────
無断複写・転載を禁じます。                  日本木材学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

メールマガジンの購読
または解除の申込は
こちらから


購読を申し込まれても
配布は次号からになります。



ウッディエンス・メールマガジン
バックナンバー

No. 1 [2006/09/25発行]
No. 2 [2006/12/25発行]
No. 3 [2007/03/23発行]
No. 4 [2007/06/25発行]
No. 5 [2007/10/07発行]
No. 6 [2007/12/20発行]
No. 7 [2008/03/14発行]
No. 8 [2008/07/14発行]
No. 9 [2008/10/27発行]
No.10 [2008/12/22発行]
No.11 [2009/03/09発行]
No.12 [2009/06/09発行]
No.13 [2009/10/17発行]


冊子版「ウッディエンス」
バックナンバー
[PDFファイル形式]
71号(最終号)   
  (2006年6月25日発行)
70号       
  (2006年3月25日発行)
69号       
  (2005年12月25日発行)
68号       
  (2005年9月25日発行)