組織と材質研究会について
組織と材質研究会について
組織と材質研究会では、木材に代表される木質の科学、そしてそれら木質の利用の科学技術の基礎分野を対象とする研究会であり、木質の組織学・微細構造学・材質学と、それらに関連する顕微鏡学・生理学・気候学・生態学・古植物学・樹木年輪学等のさまざまな関連分野の研究と教育を奨励して、促進することを目的とする。
当研究会では、一般的な木材や樹皮、さらには木質植物組織や、それらを原材料とした化学的・機械的加工物物等を対象とした、組織・微細構造・材質・識別・形成層活動等の研究成果を含む知識や経験の交流のための討論会を主な活動内容とする。
入会を希望される方は、研究会幹事に、お名前、所属、連絡先を添えてご一報ください。折り返しお返事致します。
代表幹事:雉子谷 佳男(宮崎大学)
e-mail: kijiyo(at)cc.miyazaki-u.ac.jp
会計幹事:安部 久(森林総合研究所)
e-mail: abeq(at)affrc.go.jp
※※※上記メールアドレスは迷惑メール防止のため、@を(at)に置き換えています。お手数ですが、アドレスを直に編集してご連絡下さい※※※
ホームページに掲載する情報を募集します。会員内外からの木材の組織と材質研究についての情報を求めます。
Webマスターまでお気軽に連絡下さい。
ホームページに掲載する写真を募集します。木材の組織と材質に関する写真を掲載させてください。図の説明と著作権者のクレジット付きでホームページ上に掲載させて頂きます。
Webマスターまでお気軽に連絡下さい。